電気料金高すぎ! 節電しても料金に反映されなーい

 

ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、燃料高騰はずっと言われていたけど、冬になって実際に光熱費の請求がきたら、もう卒倒するしかない金額…。

高い、高すぎる。

しかも、昨年比でみるとむしろ使ってないし。
節電してるのに料金だけが上がってて、ほんと厳しい冬だったよね。

いつまで、そしてどこまで上がるんだろう。

スポンサーリンク

4月からの値上げは先送りされる?

 

どうやら、4月以降の電気量の値上げは今のところ先送りされるているみたいですね。

電力会社は値上げの申請をしていたようだけど、物価もあがってるし却下された。

ありがたいと言えばそうなんだけど、いずれは上がるんだよね…。

あと、契約内容によって変わるって話もあるので、引き続き節電をしつつ、契約内容も確認した方がいいのかも。

お得なプランに変更ということも頭に入れておかないと。

各電力会社によっても、値上げ率とかが違うのだろうし。

とは言っても、難しい事を調べるのって億劫なんだよね。

知らないと損するのはわかってるけども。

うちのようにオール電化の家は本当にこの冬きつかったなあ。

夜間電力がお安くなるっていうのでお得に感じたオール電化も、結局、原子力発電頼みだったんだから、このご時世、仕方ないのかもしれないけど。

 

正直、真冬の2世帯住宅オール電化の我が家、ちょっとした1ヶ月のバイト代と同じくらいの電気料金でしたよ…。

あまりの金額に、友だちなんかには正確な金額を言えなかったよね。

 

稼いだ分がまるっと出ていく感じ。

恐ろしい~。

春になったので太陽光発電の活躍に期待

 

うちはソーラーパネルを屋根にのっけているので、冬でもお日様が出ていれば発電はしている。

だけど、気温の低さと晴れの日が少ない冬は、発電量は夏に比べると少ない。

統計をとったわけでも、きちんと調べたわけでもないけど、ソーラーパネルを乗せてからの10年間でわかったのは、太陽が出てても気温が低いとあまり発電してないなってこと。

それでも、100%電気を買っているよりはもしかしたらお安くなっているのかもしれないけど…。

春がやってきてメーターをみた限りでは、先月より断然発電しているんだけど、うちの場合、ソーラーパネルを乗せたところでお金がなくなり、蓄電の設備を取り付けられなかったのがネックよね~。

災害時のためにも本当は蓄電設備をつけたかったし、この先設置できるようにはしてあるんだけど(配線とか)、先立つものが、ね。

とにかく、節電節電、プラス冬が来る前まではソーラーパネルに頑張ってもらわないと。
そして苦手意識を持たずに頑張ってお得なプランを調べる!

ちなみにうちが今頑張っている節電は、

・PCをつけっぱなしにしない
・誰もいない時間はトイレの便座の温め機能を切る
・風呂には続けて入る

って、なんかそれほど節電できそうな感じしないなー。
やらないよりマシってくらいか。
思い切って、全室の照明をLEDにするとかした方がいいのかな。

蓄熱式暖房はもう古いと言われたけれど

 

電気料金が高騰し始めた時期に、点検に来たハウスメーカーの人に言われたのは、蓄熱式暖房が一番電気を使うと。
で、今や蓄熱式暖房は古いんですよ、と。
そしてお決まりの、「暖房、買い替えませんか?」

だってさ、当時はこれが最新式って言ったよね?

今は真冬もエアコンだったり、暖房設備1台ですべての部屋を暖かくできる循環式のなんとかだったりが主流だそう(名前忘れた)。

でもね、買い替えるったって先立つものがないと無理なわけ。

電気代にあえいでいる今、またもやローンを組んでまで高額の暖房設備をとりつけることなんか、うちには無理だってーの。

と、ハウスメーカーの人には直接言わないけどー。

そのかわり、この冬は脱衣所用に電気ストーブを買いましたよ。

一部でも蓄式暖房を使わずに済むようにね。

うちが購入したのはこちら。

このまま電気料金があがるようなら、次の冬は寝室なんかに電気ストーブを使おうかな。

24時間どこの部屋も同じ温度で快適ってのが売りだったのに。
いまや誰もいない時間帯の暖房が無駄にしか思えない。

 

最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。

節約したい
スポンサーリンク
節約+片付け=貯金!

コメント