どこの、とは申せませんが、商品を購入するとキャッシュバックがあるというキャンペーンをしていた時に作ったプリペイドカードが、約1年前からお財布の中にあったのでした。
チャージして使うとお得にポイントも貯まるようなのですが、まず使う機会がない。
食品はまとめ買いしているスーパーのカードを使うし、ネットの買い物もカードをひとつに決めて決済しているので、新たにプリペイドカードを持っても使わないことは自分でもわかっていたんですけどね…。
キャッシュバックはそのプリペイドカードにしか入ってこないって言うからさ~。
ずっとキャッシュバック分の3000円が入ったまま、チャージもしなければ使いもしなかったので、何でもいいから入っている分は使い切ろうじゃないかと、昨年末から画策していたのでした。
プリペイドカードや電子マネーが苦手
買い物をする前に最初にカードにチャージしてから利用すると、購入金額に応じてポイントがつく。
そのポイントをまた買い物に使える。
お得な感じがしますよね?
この作業が面倒でない人にとっては、とってもお得なんだと思うんですよ。
私のように、まずチャージ、みたいな買い物の前にワンクッション入れないといけないとか、ポイントの期限を気にしないといけない、とかが面倒くさい人間には全然お得じゃないんだなと。
節約に目覚めてから思い知りました。
だって、ポイントの期限も忘れてなくなってしまうし、チャージを忘れて買い物してレジで入れてもらう時の、後ろの方をお待たせする申し訳なさなんかを考えると、お得どころか気持ちに負担が。
ポイントなくなって損した~
チャージ忘れちゃったよ~
と、毎回思ったり気にしたりが嫌なわけです。
こんなんで、キャッシュレスが当たり前の時代に本格的になったら、私は生きていけるのか…。
プリペイドカードの3000円をどう使い切るか
そんなわけで。
とりあえず、いくらかでも使わないとなと思って何も考えずに使ったのがまず間違いでした。
冬休みの始め、子どもの耳鼻科に時間がかかって昼を過ぎたため、近くのファミレスでお昼を食べて帰ることに。
そのファミレスでは、私の持っているプリペイドカードで会計が出来ると知っていたので、
ここでの支払いに使ってみようかと思いついたまでは良かったけれど…。
無事に会計も出来て、さあ残高はいくらになったかな?と思って見たら
1053円
53円の端数を見て気づいたのですが、何かを買ったら消費税というものを払わないといけない、これ当たり前。
ということは。
この1053円を1円たりとも無駄にせず使い切るためには、逆算して消費税込み1053円になるように買い物をしなければならない。
面倒くさい~!
そんなうまいこと買い物できるわけないじゃん(心の声)。
もう、この日からいかにして1053円を使い切るかということに頭を悩ませる日々が始まったのでした。
何か欲しかったものを思い出しては電卓で消費税の計算。
子どものボディクリームとか、日用品とかとにかく計算、計算、計算の日々…。
そんな中、いろいろ調べてみると、ネットのショッピングモールなどで貯まっているポイントを組み合わせると、プリペイドカードの残りを使い切ることが出来るということがわかったのです!
そういったモールでは、プリペイドカードに印刷されているクレジットカード会社が使えるショップだと、同じように使えるのだそう。
話は簡単で、私の場合だと
商品を1053円以上になるようにカートへ入れる
↓
決済する際にプリペイドカードの残高の足りない分をポイントで払うように設定
↓
残りをプリペイドカードで払うように設定
↓
購入ボタンを押す
↓
購入完了
せっかくなので、片付けがはかどるように、差額5円をポイントで払ってこんなのを買ってみました。
あー、スッキリした!
1058円のところ、5円分をポイントで、残り1053円をきっちり使い切ったよ。
プリペイドカードに貯まるポイントはもう捨てます。
年をまたいでやっと解決。
お得だと思って結局振り回されて時間を費やして。
疲れただけで、あんまりお得な気がしないんですけど!
って、自分が無知なせいか。
便利なツールは厳選して、自分が使えるものだけにしよう
このプリペイドカード、残高が足りないとどうやらその場では残高不足で使えないということがわかったのですが、この点が私がよくわかっていないところで。
Suicaなどは、残高分で支払って残りの分を現金で払いますってやり方ができるので(経験済み)、今回問題のプリペイドカードもそうなのだと思っていたら、違うんですって。
まあ、Suicaはプリペイドカードではなくて電子マネーだから、そもそも違うけど。
ファミレスで使ってから今回使い切るまでの間に、スーパーで食材を1200円分くらい買って使おうとしたら、残高不足で使えませんと言われて恥ずかしかったので調べたところ。
プリペイドカードの残高がわかっていれば、購入額からそれを引いた差額分を現金で払った後、残りをプリペイドカードで払うというやり方ならショップによっては可能だという。
私がやってみたポイントの組み合わせも仕組みは一緒ですね。
でもそれってリアルショップの場合、レジでお願いするの結構勇気がいりませんか…(-_-;)
このように、どんなカードなのか、どうやって使うものなのかをきちんと理解できない私のような人は、便利だからとあれこれ持ってはいけないということが、改めて証明された出来事でした(笑)
まあ、今回の場合はキャッシュバックの額が3000円と結構大きかったのでありがたかったことも確かではありますが。
貯まっていたポイントに助けられて無事に使い切れたのでよかったけど、もう自分の手に負えないカード類は整理した方がよさそう。
片付け案件がまたひとつ見つかったみたいです。
いろいろ手を出さない方がお金の流れもスッキリしそうだしね。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。
コメント