とうとう新元号が発表されましたね!
「令和」
字面がすっきりとしたさわやかな感じですね。
元号が変わるのは5月1日からですが、それまで1ヶ月の準備期間があるっていうのがいいですよね。
新しい時代を迎えるための心の準備というか、リセット感があるというか。
気温も上がってきて、やる気が出てくる季節。
気持ちよく新しい時代へのスタートを切るためにも、いろんなことをスッキリとさせたいものです。
きっかけがあると物事が進むこともあるので、この「平成最後の1ヶ月」を有効に活用していろいろ考えたり片づけたりしたいと意気込んでいます。
新年度も始まるので片付けたい
私自身は専業主婦なので、基本的な生活はそれほど変わらないけど、子どもは学年が1つ上がるので、春休みが明けると新しい教科書になるんですよね。
この子どもの使わなくなった教科書なんかをどうしようか、実はまだ決めかねているんです。
やっと、幼稚園の頃の物をかたづけたばっかりだし。
使わないプリントなどは毎年処分しているけど、教科書やドリルをどうしようか。
と、考えている間に6年生になってしまいそう…。
これらも含めて、この1ヶ月は子どもの物を片付けたいと思っています。
子どもにもやらせることにしていて、もう通達済み。
もう見ていないアニメキャラのおもちゃや、ファストフードのセットについてきたおもちゃ。
遊んでもいないのに、むしろ忘れているくらいなのに捨てようとしないものなどを、どう説得して処分させようかと考え中なのですが。
親に似たのかなんなのか、子どももなかなか物を手放したがらないのがネック…。
片付け方や物の持ち方なんかも、教えていかなければならないなあ。
これからのお金について改めて考えたい
住宅ローンの借り換えを検討中でまだ決めかねているけれど、これも含め、お金の使い方や貯め方についてもう少し勉強しなきゃなって思っています。
節約だけではもうどうにもならないな、と。
4月1日から物の値段も上がるし、消費税も上がるし、子どもはどんどん大きくなっていくし。
余談だけど、子どものサイズが大きくなるにつれ、洋服などの値段があがっていくもんなんだとびっくり。
それだけ布を使っているからなのか。
話を戻しますと。
片付けもちょっとずつ進め続けてきて、必要な物だけを残すように心がけていたら。
少しは物を買う時に考えるようになってきた気がします
もちろん、まだまだではあるけれど、少なくとも衝動買いというものをしなくなったなと年明けくらいに感じたんです。
それをもう少し強化して、買い物の仕方を変えるとかどこを削れるかなどを考えて行かないと。
収入は増えても微々たるもの。
少し増えても、社会保障なんかがあがっていって、結局手取りが減っているのでは?と思うこともあるし。
一番簡単なのは、働いて収入を増やすことです。
わかっているけれど、さまざまな事情から今すぐは無理だから、他の方法を考えるしかないんですよね。
でも春休み中で、子どもがうろうろしていると考えがまとまらない(-_-;)
手始めに管理している通帳を減らしていこうと考え中です。
春は始まりの季節 気持ちも新たにやっていこう
春休み中は子どものものを徹底的に片付ける
春休みが明けたら、お金のことを徹底的に考える
改元までの1ヶ月の、私的な予定。
そして、新しい時代にはいろんなことを効率よく習慣化していきたいなあ。
いいことを考えついても、3日坊主だったり続かなかったりが多かった今までを変えたい。
ちなみに、今こういうの読んでいます。
習慣化することで、うまく回っていくこともあると思うので、そのためにはまず自分が動かなくては!
下層老人にならないためにも、ますます片付けと節約を頑張って貯金に励むぞ~!
最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。
コメント