子育てのこと

子育てのこと

もう使わないランドセルをどうしようか迷った末に

お子さんがいらっしゃる方は必ず通る道かと思うのですが。ランドセル、どうされました?小学校で6年間使っ...
子育てのこと

PTA解散が増えている? 卒対をやってみて感じたこと②

4月の入学時期になると必ず持ちあがる問題、それはPTA。コロナ禍の約3年間、いろんな行事が縮小または...
子育てのこと

PTA解散が増えている? 卒対をやってみて感じたこと①

急に担任の先生から電話がきたのは、子どもが5年生の3学期終わり。そろそろ、次年度の役員を決めなければ...
子育てのこと

どうして全員に配らないんだろう。一世帯30万円はうちには関係ないみたいだよね。

このコロナ禍で、給付金や経済対策について毎日話題になるけれど、ネットニュースなどでは「一世帯30万円...
子育てのこと

インフルエンザがもう流行っている! あわてて予防接種をうけさせましたが、予定外出費になってしまった…

別口で小児科に子どもを連れて行ったのが10月初め。すでにインフルエンザの予防接種をはじめているという...
子育てのこと

やっぱり夏休みは片付かない! こんな時はまず子どもの物から片づけよう

夏休みに突入して、毎日何故か時間に追われているように感じられるのは、気のせいでしょうか。子どもの夏休...
子育てのこと

学校のように毎日の時間割を決めたら? 友人の言葉に目からうろこがポロリ

低気圧に弱い体質のため、毎日ぐだぐだと過ごしている最近の私。だめだなあと思っているのですが、こればっ...
子育てのこと

片付けの敵は、春休み中の我が子!処分しようと決めたのに、ものが捨てられず困っています

せっかく、暖かくなってきたので片付けを頑張っています。一番先に手をつけなければならない、納戸化した子...
子育てのこと

参観日、来年度の役員決めや懇談会、ママたちの独特な雰囲気が苦手です。そしてお金を余計に使ってしまう日でもあります

今年度最後の参観日がありました。参観は子どもの様子をみたいので行きたい行事ですが、私がとてつもなく憂...
スポンサーリンク